忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

応援団やサムライうさぎについて。あとはアニメ三国演義の歪曲感想とか。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうございます!
PR
個人的に絶賛流行中のアタシ彼女真似っこシリーズ。
今日は応援団の日。でも彼等の一人称が分からないので、そこは想像で。

「ボク菊地」
ボク
菊地
性別?
美少女
まあ生物学的には男だけど
白馬の王子様?
まあ
当たり前に
いる
てか
それって西園寺さんですよね、分かります
みたいな
でも西園寺さんは
天然で鈍感
てか
いつでもさらってくださーい
それが駄目ならボクの方が実力行使
みたいな

「ボク田中」
ボク
田中
新人?
そうですけど何か
まあシリーズ二作目でも新人のまま
眼鏡?
まあ
当たり前に
かける
てか
かけない訳ないじゃん
みたいな
襷は
長めで風になびかせる
これがマスト
みたいな

「オレ杉田」
オレ
杉田
応援団では?
参謀役
まあ団員に突っ込めるのオレだけだし
森山?
まあ
当たり前に
下僕
てか
対当な訳ないじゃん
みたいな
気分は
最高
てか
一生面倒みさせてやるから
一日でもいいよ
オレより長生きしろ
もうひとりでは生きていけないから
みたいな


まあ
杉田さんの
「一日でもいい」の台詞は
めぞん一刻のパクり
なんですけどね
みたいな

話はいきなりめぞん一刻になるけど、上記の台詞を単行本で読んだ時は涙が滝のように流れた。
上の台詞が出て来るのは、五代君が響子さんにプロポーズするシーン。今でも台詞がそらで言えるで、と思ったけど検索してみたら結構あやふやだった。へっへ。
以下が正しい(?)プロポーズ。
話題のケータイ小説「あたし彼女」
これがケータイ小説の止まることなき進化のカタチか、と始めは遠巻きに見る感じでした。でも真似してみるとものすごい楽しい。この軽快でありながらも、畳み掛けるようなリズム感はただごとじゃない。受賞した理由が納得出来た。
まず元の作品の冒頭部分を御覧ください。
「あたし彼女」
アタシ
アキ
歳?
23
まぁ今年で24
彼氏?
まぁ
当たり前に
いる
てか
いない訳ないじゃん
みたいな
彼氏は
普通
てか
アタシが付き合って
あげてる
みたいな
(以上引用おわり)

そしてサムうさバージョン。

「ワタシ清木」
ワタシ
清木
歳?
二十七
まあ数えで二十八
切り捨て御免?
まあ
当たり前に
する
てか
しない訳ないじゃん
みたいな
成敗は
腑抜け共への鉄槌
てか
世直しをして
あげてる
みたいな

「オレ摂津」
オレ
摂津
髪型?
江戸時代だけどリーゼント
まあおまけに金髪
茶屋?
まあ
当たり前に
通う
てか
独身の男が通わない訳ないじゃん
みたいな
遊女達は
オレに夢中
てか
生けるモテ神が
肉欲の罪を御赦免光で照らし許したもう
みたいな

「オレ鰐淵」
オレ
鰐淵
清木?
かわいがってる
まあ性的な意味で
要は遊びかって?
まあ
当たり前に
性欲を持てあましてるし
てか
この男っぷりであまさない訳ないじゃん
みたいな
夜具の中では
暴れん坊将軍
てか
駆け付け三発
抜かずに三発
みたいな

+++++++

さすが鰐ぶっさん。絶倫にも程がありますね。
てか
鰐ぶっさんが下品すぎるのは
あくまでネタだから軽く流して
みたいな
てか
マチカさんが普段
こんなコトばかり考えてる訳ないじゃん
まあ考えてるんだけど
当たり前に
みたいな

……そろそろ止めようか。
でも一度やり始めるとやたら楽しいのでみな様も是非。ほんとクセになります。
次は応援団でやってみよう。
バクマン
 ジャンプを2週分買ってなかったので、まだアノ子達はお互いに褒め合っているのでは……となかば投げ遺りな気分で読んだのですが普通に青春していたので驚きました。
 バクマンを"毎週しっかり読んでいる人"の心境って素直に応援してるか、こいつら早くギャフンて言わされねえかなあ、の極端な二択に別れてるような気がするのですけど、今回の展開で素直に応援派が増える……かなあ?
 サイコーとシュウジンはすっごい頑張ってんだろうけど、いまいち伝わってこなかった。ていうか大場せんせーは読者を主人公ふたりに共感させる気があるのだろうか。いや、なにも共感できない主人公は魅力がないってんじゃないけどね。
 でも「一応」は等身大の中学生を描くのなら、共感は必要だろうと思うんですよね。なおかつバクマンは現実の社会に則した舞台だし。
 まあ、そもそも等身大の中学生を描きたいのかすら分からない、というのが正直な感想ですけど。
 それはそうと今週の亜豆ですが、彼女が天然じゃないと穿ってみると言動に戦慄を覚えてしまう。サイコーとシュウジンの浮き足立った感覚に比べて、亜豆の生々しさは一体なんだろう。「シュウジンのことをどう思うか?」という親友の質問に答える時の、思いっきり興味なさそうな表情が、これまた露骨でイイ。亜豆さん超上の空じゃないッスか!
 弱者を装う計算高さ。でもそこに納まりきれない自尊心が、顔をのぞかせた上から目線(だと想像すれば)にはゾクゾクするんだぜ。

ぬらりひょん
 なんですか、あの最後のコマは。か、かわいい男の子を絡ませたからって、簡単にマチカさんが釣られると思ったら大間違……ごちそうさまでした。
 悲しいサガで美味しくいただいたものの、いきなり何をやってくれるんだろう、この作者は。唐突にも程があるだろう。全くけしからん。
 母さん、おかわり!

銀魂
 銀さん「かわいい娘は俺達と出会う前に、大体みんな中学高校でバカみたいな男にやられちゃってます」
 そうらしいよ、サイコーとシュウジン。
 ていうか、これに近いことをリアルに言ったことあるわあ。だって真理ですもの。かわいい子はみんなもかわいいと思ってんだから、お手付きになる確率は高い。
 
 だから鰐ぶっさんはガッカリしないで! 清木様が既にお手付きだったとしてもッ!
 もうねえ。むしろ上様のお手付きでいいよ(?)清木様は。その妄想に何度明け暮れたことか。
 あれだけ好き放題やってお咎めナシなのは、上様の寵愛を受けているからに違いねえ。それで上様も清木様を常に側に置いておきたいからお側衆にしたいけど、何事か目論む清木様は目付役になりたいとワガママを言うのよ。
「上様。清木はお目付役になりとうございます。どうか清木の切なる願いを聞き届けていただけませぬか」
 へっ。あんな美人になまめかしい上目遣いで頼まれたら、上様も首を縦に振るしかねえわな。でも目付役は忙しいから、枕を共にする機会が減るのではと危惧する上様。そして、ひょっとして清木様が浮気するのではないかと不安になるのですが、そこは海千山千のキャバ嬢並みの機転をきかせる清木様。
「心配は無用でございます。私の心はいつも上様と共にございますれば。この上様を思う真心……よもや信じられないとでも申されますか。これだけ恋慕っておりますのに悲しゅうございます」
 そう言って寂しそうに目を伏せれば、上様は清木様のご機嫌とりにもう必死。
 これが小悪魔清木様が得意とする逆転技でございますよ(参考:夜のサムうさ大辞典)。相手の不信を逆手に取り、いつの間にか自分を優位に立たせる熟練の口八丁手八丁。もちろん性的な意味で。
 なんという魔性。そんな清木様に魅入られた鰐ぶっさんの未来やいかに!

 江戸城には魑魅魍魎が跋扈すると云う──。ここは誰が呼んだか伏魔殿。
 業深き人の欲望が渦を巻き、謀略が蜘蛛の巣のように張り巡らされる。
 一歩先は奸計の罠。後に戻れば破滅の奈落。あなたは、もう逃げられない。
 はたして清木様の目的とは?
 そして今、愛だけを胸に鰐ぶっさんが立ち上がる。

 ……あ、もういいですか? ではサヨウナラ。
 職場の人がですね、昔カナダのバンクーバーに住んでいたことがあるんですよ。それでふと思い出して彼女に「そういやバンクーバーって同性間の結婚が認められてる地域だよね?」と自分の趣味を隠し、あくまで話題のひとつとして訊ねたの。
 大丈夫、大丈夫。バレてないよ! きっと、おそらく。
 
 すると「そうだよー」と彼女は無邪気に色々と教えてくれました。(悪いねえ)
 彼女の住んでいた地域には有名なゲイストリートがあって、その通りは海へと続いているのだそうで。そして海岸では手を繋いだ男同士(白人が多い)が仲良く散歩する姿をよく見かけてたんだってさ。
 またルームシェアするなら女性はゲイ男性をオススメするとも。絶対によからぬコトをされないから貞操は安全、男だから防犯面は万全。ただ「今日は恋人が来るからね」とシェアメイトの男に言われた夜に「やあ!」とごっつい男が来るというダケで。
 マチカさんは「へえ。そうなんだ」と平静を装った顔をしながら内心では夢広がリング。
 ああ、モリーと杉田はそういう地域へ引っ越せばいいのデース。名実共に夫婦になれるじゃないか。そして鰐ぶっさんと清木様も船出しちゃいなよ!(※江戸時代……)
 ほらほら。この人達体格デカいから、アッチで現地人と比べても遜色ないと思うんですよ。
 だけど清木様の180センチには異議ありなんですけどね。もう少し低い方がいいんだけどなあ。でも鰐ぶっさんよりちょっと低ければ何センチでもいいや。ヘッヘ。

 ちょいと調べたらオランダ(さすが?だ)ベルギー、スペインも法律で認めてた。あと最近話題になった(というかマチカさんも話題にした)アメリカのカリフォルニアと、あとマサチューセッツもか! マサチューセッツと聞くと「マサチューセッツ工科大学」しか浮かんで来ないんだぜ。
 無知なので分からないのですが、欧米だと宗教面で厳しいのかと思ってたんだけど違うんだね。こういう地域は市民が国(地域)を動かす力が伝統的に強いのでしょうか?
 世界は広いね。
 ハッ! マサチューセッツ……マサチュー摂津! まさか、こんな暗号が隠されていたなんて。いやはや何とも。ハッハ。

 マチカさんのオチない話ヲワリ。
Prev54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64  →Next
日替ほとがら
フリーエリア
何かありましたらコチラから
プロフィール
HN:
マチカ
性別:
非公開
自己紹介:
本館はこちら。
クリノクロア
(文字だけの二次創作サイト)
ブログ内検索

QLOOKアクセス解析